この共済は「誰もが真に必要とする掛金負担の小さい共済」をめざして、独自の様々な仕組みを考案し、1973年に消費生活協同組合が行う共済制度として誕生しました。
その後、1982年には、全国展開を開始し、今では県民共済をはじめ、都民共済(東京)、府民共済(京都・大阪)、道民共済(北海道)、全国共済(神奈川)を含め全国47都道府県で事業を展開し、すべての共済の合計では2,170万件(2024年3月末現在)の加入に支えられる助けあいの共済となりました。
なぜ、これほど大きな共済に成長できたのか、都道府県民共済・全国共済の仕組みについて、改めてご説明いたします。